ゆるっと日常

スポンサーリンク
ゆるっと日常

(MacBook)のキーボードの『J』が打てなくなりました、自分で直せるのか・・・パソコン素人が挑戦した結果

最近あまりいじってなかったパソコン久々にブログでも書こうと思い起動、、、書いていると、パソコンのキーボードにおかしなところがアレ????Jが打てん??なんで??使用しているのはMacBook Pro (15-inch, 2017)これはどう...
ゆるっと日常

【半分DIY】猫の脱走防止柵を頂いたので組み立て玄関につけてみました。パート2

前回猫の脱走防止柵を知り合いの方からいただき、足りない部分は自分で自作してみようなどと甘い考えで半分自作にチャレンジ実際に出来上がったのはできたのですが、やはり素人レベルの仕上がりに、、、、、でもなんとか完了致しましたので、私のように扉部分...
おすすめグッズ

マキタの掃除機充電式クリーナー10.8Vレビュー

私は自宅でニャンコと生活してるのですが、リビングなどでゴロ〜んっとしているとフローリングに毛が落ちているのが気になるペットの毛ってよくみるとフローリングいっぱい落ちているんですよねぇ気になる、、、、なので結構頻繁に掃除機をかけるのでですがそ...
おすすめグッズ

テプラの裏紙を剥がすのにイライラ、自宅にあったカッターでなんとかなった!!

先日書類のをまとめていまして久々にテプラを使っていたのですが裏紙を剥がす時に、まぁイラつく!めんどくさい・・・・なんだよ〜〜ぜんぜん剥がれんですぜぇそんな怒っていたらもっと剥がれませんぜぇ〜〜〜これって普通なのかと思いネットで検索していたら...
おすすめグッズ

【目覚めは光で】目覚まし時計YABAEを実際に使った効果はどうだったのか?レビュー

朝起きるのはやはり辛いでも起きなくてはいけない、仕事だから、、、、いつものように携帯のアラームを設定しているのだが毎日毎日ちょっと目覚ましの音で「ドキッ❗️」とする〜、すごく嫌だベッドの上ではうちの息子の茶トラおいも君が寝ているが、携帯のア...
ごはんのこと

【コストコ】小さめの食パン(メニセーズ パン・プラチーヌ)がホットサンドメーカーにちょうどいい

コストコに売っているメニセーズ パン・プラチーヌという食パンこの食パンちょっと小さめで、食べやすく私は朝食やお昼などこのパンをホットサンドメーカーにはさんで焼いて食べております結構うまいです価格は税込748円で500グラムの袋が2個はいって...
おすすめグッズ

【初めての電気シェーバ】格安の2000円代電気髭剃りを使ってみたのですが、どんな感じ?

私現在39歳、いままで電気シェーバーを買った事も、使ったこともなく39年間過ごしてまいりました、ヒゲも、まぁそんなに濃い方ではないしなぁ、仕事も職人だし見た目をあまり気にしない方、だったけど・・・最近はお客さんと会ったりすることがたま〜にあ...
おすすめグッズ

【コストコ】バナナを長く保存させるのに便利技プレスンシール

バナナは黒くなると食べ頃、でもぼくは少し硬めが好きなのであまり黒くなりすぎるのはそこまで好きではないコストコでよく買うバナナも青いものを選びますバナナは13c°以下では低温障害になって冷蔵庫保存だと黒くなってしまう、でも冷蔵庫にいれて冷やし...
おすすめグッズ

【真冬のサーフィン必需品】あるとないでは全然違う便利な冬の寒さ対策サーフギア

冬にサーフィンをすることがある方なら誰もが持っているであろう真冬の防寒ギア初心者の方などはこの先サーフィンするのであれば絶対に持っておくべきアイテムピックアップしてみました真冬のサーフィンの道具って何がいるの?海上りにあると便利なアイテム。...
コストコ

【音の出ない掃除】コストコに売っていたスコッチブライトドライシートが掃除にものすごく便利で最高な理由

ロボット掃除機などの性能はかなり進歩して今の時代はいろいろな家電が勝手に掃除してくれる、いい時代でも自分で掃除すると結構きもちいいんだよなぁ、体も動かせるし掃除好きには目に見えるゴミをその場で綺麗すると気持ちも綺麗になるお掃除ロボが掃除しな...
スポンサーリンク