内装仕上げ 【楽雷5G】クロス屋さんを悩ませるパテの粉・・・・とうとうあいつを 買いました、吸ってくれ〜 題名にもあるようにクロス屋さんを悩ませるパテの粉削っていると、粉が舞、天井を削っていると目に入るし、腕や頭はもカサカサのパサパサ帰宅する車の中では目が痛い・・・・洗っても痛い床は粉まみれ、幅木の上も粉まみれ、枠の上も粉まみれ水拭きしても、乾... 2022.10.16 内装仕上げ
内装仕上げ 【DIY】自分でクロスを貼るためには、まずは壁紙の寸法の取る 自宅の壁紙を自分で張り替えるはまずは必要なメートル数を出さないと行けない寸法を自分でとれないと『何メートルいるのか?』がわからないDIYするにも注文ができないのでそんなわけで寸法の取り方を簡単に説明クロスの横の幅は大体92センチ全部が全部で... 2022.04.06 内装仕上げ未分類
内装仕上げ 【壁紙張り替えDIY】自宅の天井のクロスを木目に張り替えてみましたビフォーアフター 私自身内装の仕事をしているのですが自分の自宅の壁紙の張り替えは全く興味なく『そのうちやればいいかな〜』っと思って全く手をつけていない状態が・・・・先日重い腰をあげて自宅の壁紙をやっと張り替えましたその仕上がりがすご〜くよかったんで、これから... 2022.01.26 内装仕上げ
おすすめグッズ 【フロアタイル・ウッドシール編】フロアタイル階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました 前回まではフロアタイルの糊付けの説明でした今回は最終仕上げです自宅や所有の不動産のリフォームを自分でやりたい業者に頼むと高いから『自分でやってしまおうかなぁ』なんて思っている人仕事でフロアタイル貼る人仕上げといっても前回まででカットとのりつ... 2021.08.08 おすすめグッズ内装仕上げ
おすすめグッズ 【オススメ】使ってみてわかりました、パワーサッシベラは掃除や物外しにめっちゃ便利 仕事で内装クロス(壁紙)を貼ったりしていると、枠の周りが汚れていたりすること多々雑巾で拭いてもとれないんだよな〜僕の爪でカリカリしてやろうか〜シャ〜〜・・・・・・・そんな時に便利ツールが【パワーサッシベラ】このサッシベラはかなりの優れものハ... 2021.08.03 おすすめグッズ内装仕上げ
内装仕上げ 【フロアタイルのりつけ編】フロアタイル階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました 前回までは階段のフロアタイルのカット方法の説明をしましたが今回はのりつけについて説明していけたらと思います自宅や所有の不動産のリフォームを自分でやりたい『業者に頼むと高いから自分でやってみようかな〜』なんて思っている人小さめのクシベラを使う... 2021.07.29 内装仕上げ
内装仕上げ 【DIYにおすすめ】フロアタイル(ウッドタイル)階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました 戸建の階段のリフォームをしました、自宅のフロアタイルの貼り方など、すこしでもみなさんのDIYなどの技術の参考になればとおもいます 2021.07.28 内装仕上げ
おすすめグッズ 【スポットクーラー】猛暑などの場所に持ち運べるクーラーカンゲキくん2を内装現場で使ってみた感想 持ち運びできるスポットクーラー【カンゲキくん2】ガレージ・工場作業・DIYや現場作業・レジャー・車中泊に・キャンプ・BBQ・などなど使い方はさまざま使ってみた感想は?良かったところと悪かったところ 2021.07.25 おすすめグッズ内装仕上げ
内装仕上げ 壁紙の下地の作り方【パテ】 どうもこんにちはクロス(壁紙)貼る前にパテを打つと言う工程がございますそのパテはなぜ打つのか?といいますと下地が凸凹していると貼ったあとに柄のようにクロスに出てしまうのでこのパテ処理という工程は非常に大事なものなのですクロス(壁紙)はDIY... 2021.07.08 内装仕上げ