【DIYにおすすめ】フロアタイル(ウッドタイル)階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました

内装仕上げ

私は仕事で階段にウッドのフロアタイルを貼ったりすることがあります

そこで自分の自宅階段を自分でDIYで綺麗にしてしまおうなんて考えている方に

私なりの貼り方を紹介していこうとおもいます

階段はかなり難易度は結構高い

これは正直プロも嫌がるとおもいます

ですが何事ゆっくりやればできるとおもいますので、暇がある人は是非ためしてみてもいいかも〜

(正直プロに頼んだほうがいいです)

自分でのDIYが大変だと感じた方はプロに一度相談してみましょう

しかし

少しでも安くじぶんで『やってやろう』とおもっている方など

チャレンジ!!

でも手を切らないように、気をつけて

フロアタイル?ウッドタイルってなんですか?

塩ビ素材の床材で、木目や石目などの柄がデザインされてたりするよ
既存の床の上に引いたり、簡単にリフォームができますよ

そうなんですね〜
フロアタイル ってなんですか?

話きいてたっ!!

自宅の階段、長い年月をかけて使ってきた階段を復活させたい

傷やシールの剥がしの跡など汚い部分を綺麗にしたい

いきなりですがビフォーアフター

真ん中をスライドすると仕上がり前と後をみれます

用意するもの

  • 材料とノリ
  • ノンスリップ(階段の滑り止めです)
  • クシゴテ(小さめ)
  • カッター
  • 軍手
  • 速乾ボンド

あった方がいいもの

  • バケツとスポンジ
  • ホビーカンナ(すこし切りたい時に便利)
  • ウッドシール
  • スコヤ(さしがね)
  • ウッドシール

などなど

まずは踏板を貼ってみる

長い道のりの一歩、踏板を貼ってみます

今回使用するのはサンゲツのWD-905です

ここでは幅定規を使い長さを切る工程です

フロアタイルを一枚カットして、それを定規につかいます

材料を端に合わせると

このように長すぎて出てしまいます、この長い部分をカットするには?

まず材料の中心あたりに印をつけ

材料を短くカットした端材を印に合わせておきます

端材がずれないように下の材料をカットした部分はじへ

そして右側の部分に切った端材(同じ長さ)を置きます

写真のようにカッターで切り込みをいれると、切れ目から折れるのでそこをカットします

カットしたらこのようにピッタリはまります

ちょっとややこしいですが、わからない人は、スケールなどで寸法を測ってスコヤなどでまっすぐに切ったほうがはやいです

すみませ〜ん
よくわかりませ〜ん
わかりやすく教えてください

スケールで幅測ってまっすぐ切りましょう
スコヤという道具が便利です

幅をもっと簡単に切るには

いろいろ考え結果

こんなものをつくりました

これは材料を無駄にしますがかなり楽

マジックテープを使ってやるんです

これ作るとかなり早いです

フロアタイル とマジックテープ

材料を半分にしてマジックテープでとめました

このようにおいて

反対もおく

マジックテープの部分をつける

幅がわかる

切りたい材料に合わせて切る

短手の幅は材料を定規にして切る

さっきの踏板を2枚つくったとして

次に、縦の幅をおとしますがここでも幅定規をつかいます

材料を一枚置き

長さを揃えた材料をその上におきます

すこし難しいですがこの上の材料にカッターを合わせるように切れ目を少しつける感じできります

切れ目がついていると、すこし力をいれて折ります、そうすることで写真のように折れます

そうしたらカッターを切れ目にそって切っていきます、手をきらないように注意が必要です

そうすることでピッタリと床材をきることができます

怖い人は濃いシャーペンなどで切る場所を印すると楽です

材料を切るときは台があると便利、私はこんなのでやってまうす

階段の蹴込み部分ですが、ここは濃いシャーペンで墨をするとやりやすいです

フロアタイルは細く切ろうとすると難しいです、材料が入らなかったらホビーカンナなど使うと便利

使う時は平らな台などの上で材料を押さえながらやると均等にきれますよ

ここまでの工程で隙間が空いてしまったら

大丈夫です

あとでコーキング(ウッドシール)をまわりにしていきますので

ある程度の隙間でしたらなんとかなります、あまり広いと無理ですが・・・

次回はノリつけ圧着を書いていこうとおもいます

アタチきれいなお家ちゅきよ〜

また見てちょうだいねぇ〜

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

ぽちっとおねがいしますやー!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました