えのぞう

スポンサーリンク
おすすめグッズ

【フロアタイル・ウッドシール編】フロアタイル階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました

前回まではフロアタイルの糊付けの説明でした今回は最終仕上げです自宅や所有の不動産のリフォームを自分でやりたい業者に頼むと高いから『自分でやってしまおうかなぁ』なんて思っている人仕事でフロアタイル貼る人仕上げといっても前回まででカットとのりつ...
ゆるっと日常

健康診断で指摘をうけたと(LDL)悪玉コレステロールが5ヶ月後には基準値になった食事とは

どうもこんにちはです実は3月に健康診断(人間ドック)やりましてそこでは、いろいろと出るわ出るわ💦そして再検査になり普段の食生活を私的されたり、たんのうにポーリプがあったりで・・・・・かなりまいりましたこんな感じで説明されましたひどい絵ねぇ〜...
おすすめグッズ

【オススメ】使ってみてわかりました、パワーサッシベラは掃除や物外しにめっちゃ便利

仕事で内装クロス(壁紙)を貼ったりしていると、枠の周りが汚れていたりすること多々雑巾で拭いてもとれないんだよな〜僕の爪でカリカリしてやろうか〜シャ〜〜・・・・・・・そんな時に便利ツールが【パワーサッシベラ】このサッシベラはかなりの優れものハ...
クロス屋の話

【フロアタイルのりつけ編】フロアタイル階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました

前回までは階段のフロアタイルのカット方法の説明をしましたが今回はのりつけについて説明していけたらと思います自宅や所有の不動産のリフォームを自分でやりたい『業者に頼むと高いから自分でやってみようかな〜』なんて思っている人小さめのクシベラを使う...
クロス屋の話

【DIYにおすすめ】フロアタイル(ウッドタイル)階段の貼り方、リフォームしたらこんなに綺麗になりました

戸建の階段のリフォームをしました、自宅のフロアタイルの貼り方など、すこしでもみなさんのDIYなどの技術の参考になればとおもいます
おすすめグッズ

【スポットクーラー】猛暑などの場所に持ち運べるクーラーカンゲキくん2を内装現場で使ってみた感想

持ち運びできるスポットクーラー【カンゲキくん2】ガレージ・工場作業・DIYや現場作業・レジャー・車中泊に・キャンプ・BBQ・などなど使い方はさまざま使ってみた感想は?良かったところと悪かったところ
クロス屋の話

【シート貼り】階段の笠木ダイノックシートに貼ってみました

ダイノックシート木目の貼り方のコツ
ゆるっと日常

【体験談】足が痛くて骨折してるとおもったら痛風でした

以前経験した痛風との戦いの記録、やはり食生活見直さなくては・・・
おすすめグッズ

玄米の研ぎにつかえる泡立て器

玄米は研ぐ時は通常100回ほど研ぐらしのですがその時にいつも手でやっているとつかれるので自宅にあった泡立て器を使ったらものすごくらくでしたそもそもなんでそんな研ぐの玄米の表面にあるヌカ層は硬く研がないと硬さが消えずに食感がボソボソに よく研...
おすすめグッズ

サーフボードのwaxの剥がし方のちょっとしたコツ

暑くなってきたのでそろそろ海のシーズンオリンピックの競技にもなったサーフィンわたくし趣味がサーフィンでございましてかれこれ15年以上海に通っている週一サーファーですその私がサーフィンについて気がついた事をすこし紹介この記事はサーフィン初心者...
スポンサーリンク