わたくし、内装仕上げのクロス屋をやっています
クロス屋さんなら誰しもが通る道、「ペーパー掛け、サンダー掛け、パテ削ぎ、パテヤスリ」言い方はいろいろがありますが、これがまた一日中やっているともう腕がパンパン、
そんな事はどうでもいいのですが・・・・
今まで私は「ペーパー・ヤスリの替えなんてどれも同じでしょうが」っとおもっていましたが、
ある時知り合いの方から一枚ペーパー、サンダーの替えをもらいました

この前買ったペーパーかなりよかったから
一枚あげるよ、使ってみな?

いいんですか?
お言葉に甘えて一枚いただきます
っともらったのがはじまり
その時使用していたのが
3Mさんのキュービトロンパテ研ぎシートでした
使った感想は

こ、これは
めっちゃ使いやすい
でした
非常〜に使いやすい、粗さも、抜群
日頃ペーパーサンダーヤスリ掛けをする職人さんならきっとわかるとおもいます
是非ともためしてほしい、一般のDIYなどにもかなりおすすめです
そこで何がそんなによかったのか?
きめ細かいのによく削れる
番数は80+(#60-#80相当)と120+(#100-#120相当)の二種類があり、
クロスのパテを削る時は私はいままで大体#60-#80を使用していましたが
先日120+を使用しましたが、よく削れました、
結構硬いパテでもこのヤスリならきめ細かく、腕の疲れを軽減してくれそうです

疲れるけど、やっぱり違いがわかるな
目が詰まらない
以前は使用していた物は目詰まりが多く、削っていると

はぁ〜疲れた〜
削れないと思ったら目が詰まってるよ
やはりある程度使っていると
ヤスリの目が詰まることが結構ありましたがキュービトロンパテ研ぎシートは
かなり長持ちしてくれます

使ってればつまるよ、でも
このヤスリは長持ちしていい
まとめ
よく削れる・疲れ辛い・きめ細かい・使って違いが分かる
プロも使っているのでDIYなどにもいいとおもいました
キュービトロンパテ研ぎシート
私も長年クロス屋をやっております使ったことない方は是非
コメント