【DIY】洗面所やトイレのクッションフロアの貼り方 (前編)

内装仕上げ

洗面所やトイレの床などに使われるクッションフロア

業者に頼むと費用もかかる・・・

クッションフロアは最近だとホームセンターなどでも販売されているので

自分で張り替えることも可能

私は内装工事で張り替えているのでそのやり方を紹介して

少しでも皆さんのDIYのお手伝いをできればと思っております

あった方がいい道具

  • カッター(デカ刃)
  • 地べら
  • クシベラ
  • ノリ
  • ホウキ、ちりとり
  • スポンジ(濡れタオルでも可)ノリの拭き取り用

このくらいは最低限あった方がいいと思います

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クッションフロアボンド(4kg)付き貼りセット (6帖用)__b-cf-set
価格:4620円(税込、送料別) (2021/6/10時点)


クッションフロア張り替え

貼る方法は現在CFが貼ってある場所を

剥がして貼るか

はがさず上から貼るか

もし入り口などに段差が多少でもあるなら

そのまま上から貼れます

段差がないのであれば、剥がした方が無難です

見切りなど入れて貼る方法もありますが

基本的に剥がして貼る

あまり古いCFなどは上から貼ることをおすすめします

なぜかと言うと?

材料にアスベストを使っている時代があるので

張り替えとなると、剥がすときに空気中にアスベストが舞ってしまうので

普通に生活している分には人体に問題ないのですが

上から貼る方がいいといいです

既存のCFを剥がす

剥がす時にはカッターなどで少し切れ目を入れ剥がしていきます

端から剥がれそうならそのまま全て剥がします

あまり剥がれない時はスクレーパーがあると便利です

使う時は力を入れて使うので注意が必要

これで手を切りますとかなり深傷になり病院に行くことに

お気をつけて

きょわいわね〜〜〜〜

アタチは触らないわよ

僕だってできるよ

僕の家の壁は少しづつだけど

順調に剥がしてるよ

ヒィ〜〜〜〜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

防水道具 スクレーパー オルファ スクレーパー 200 1個 OK81532
価格:3450円(税込、送料別) (2021/6/11時点)


下地処理

剥がれが悪かったりした時は下の写真のように

少し下地処理を施し、床をなるべく平にしていきます

この写真ではアースタックという物に水混ぜて

そのアースタックをパテベラで打ちました

要はモルタルみたいなものです

このアースタック固まるのがとても早いのでモタモタしているとすぐ固まりますので

ご注意

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤヨイ化学 アースタック 5kg
価格:2170円(税込、送料別) (2021/6/10時点)


下地処理をした部分を削る

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

極東産機 高級ハイピッチファイル 幅70×長240mm 12-7036 1つ
価格:2860円(税込、送料別) (2021/6/10時点)


割れや陥没している場所など、下地処理をした後

このアースタックが固まったら

やすりなどで平らにしていきます

100均とかのヤスリでもいいと思いますので時間があり

安く済ませたい人は、100均へ

節約は大事よね〜

アタチお金チュキよ

材料の仮置き

材料を仮置きして

少し周りをカットしました

ノリはまだ塗っていません

この材料はタイル調なので1箇所基準を出して貼っています

そうしないとタイルの柄が曲がったりしてしまうので注意が必要です

無地の場合は前面壁面に届くように設置するといいと思います

角の切り方

材料をはじめに広げた状態だと

下の写真のようになります(扉の枠のところ)

手で押し込み角を探します

この辺かな?

そうすると写真のように角が出るので

裏からカッターでカットしていきます

ここじゃい!!

注意点としては

この写真の場合だと矢印と逆にカットすると材料がなくなってしまいます

その時その時で切る方向は考えて切っていくといいで

この荒切りは少し浮かせながら切らないと、下の材料まで切ってしまうので

気をつけましょう

後編へ続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました