おしごとの話

スポンサーリンク
おしごとの話

【壁紙の裏側】クロス張り替えるとこんなに変わります

どうもこんにちは内装業を15年以上やっているえのぞうですクロス【壁紙】を剥がした時の裏側ってあまりみたことないどうなってるの?っておもっている人もすこしはいるはずなのでクロスの裏側を紹介壁紙の剥がし方はこちらへ下地が悪いとは?わたしはリフォ...
おしごとの話

リフォーム(クロス)壁紙の剥がし方のコツ

私壁紙を貼り続けて15年以上経ちます一応ベテラン自宅の壁紙(クロス)の張り替えをしようと思っている人でも業者に頼むとお金がかかるから自分の手でやってみようと思っている人応援したいすこしでも、困っている方のお手伝いをしたいのでまずは壁紙の剥が...
おしごとの話

【DIY】洗面所やトイレのクッションフロアの貼り方(後編)

入隅の出し方まず写真のような形を作り、一番端の奥まで入るように次に引っ張り出すとこのように注意 角までちゃんと届かせるようにそうしたら角を落とします戻すとこのようになります少し多めに切っておいた方がいいです私この時何回も端っこがなくなったこ...
おしごとの話

【DIY】洗面所やトイレのクッションフロアの貼り方 (前編)

洗面所やトイレの床などに使われるクッションフロア業者に頼むと費用もかかる・・・クッションフロアは最近だとホームセンターなどでも販売されているので自分で張り替えることも可能私は内装工事で張り替えているのでそのやり方を紹介して少しでも皆さんのD...
おしごとの話

【DIY】内装屋も使っている!自宅の壁紙の亀裂や破れを簡単に直せるジョイントコークがおすすめ!!

どうもこんにちはわたくしクロス屋(壁紙を貼る人)をやっているんですが大体のクロス屋さんなら誰でも持っているものがあります(誰でもはうそかも)それがジョイントコークと言う便利なアイテムでして自宅のクロスの破れや亀裂の気になる部分ってないでしょ...
おしごとの話

【内装道具】クロスを貼る時にプロも使っている、便利なスムーサーをカスタム!!

撫でバケをカスタムしたら使いやすくなった。
おしごとの話

【職人のおすすめ】壁紙(クロス屋)さんに是非使っていただきたい!diyにも使えるハサミ

これとこれでずっと切味長持ち、このハサミ個人的にコスパ最強鋏でした。
スポンサーリンク